各国リタイアビザ情報
リタイアメントビザとは?
世界の国々には多くの長期滞在ビザがあります。オーストラリアの「退職者ビザ」のように 年齢や資産の条件等、退職者に絞っているものばかりではありません。
マレーシアやフィリピンのように年齢制限がなかったり、一部緩和されている国もあります。
なお、ビザ申請に必要な条件、滞在条件等はしばしば変更されますので 必ず、大使館又は大使館のHPにてご確認下さい。
リタイアメントビザ・ワールドマップ

アメリカ大陸
メキシコ合衆国
リタイアメントビザ情報 | |
---|---|
リタイアメントビザ名 | 年金を含む一定所得受給者のためのビザ |
有効期間 | 最長1年間 |
提出書類 |
|
問い合わせ先 |
メキシコ大使館領事部〒100-0014 東京都千代田区永田町2-15-1
メキシコ大使館 名古屋名誉領事館〒460-0001 愛知県名古屋市中区三の丸1-6-1中日新聞社内6F
メキシコ大使館 京都名誉領事館
〒615-0058 京都市右京区西院笠目町6番地 京都外国語大学内
メキシコ大使館 大阪名誉領事館〒531-6023 大阪市北区大淀中1丁目1番88号梅田スカイタワーイースト23F
メキシコ大使館 福岡名誉領事館〒810-0014 福岡市中央区渡辺通り4-8-28-10F
|
コスタリカ共和国
リタイアメントビザ情報 | |
---|---|
リタイアメントビザ名 | 年金生活用ビザ |
有効期間 | 2年間 |
年齢制限 | 年金受給者 |
必要資産 | 海外で発生する毎月$600の年金を受給していること |
提出書類 |
|
更新頻度 | 2年後との更新 |
問い合わせ先 |
コスタリカ大使館〒106-0031 東京都港区西麻布4-12-24 第38興和ビル901
|
アジア・オセアニア
オーストラリア
投資家ビザページをご覧ください
ニュージーランド
リタイアメントビザ情報 | |
---|---|
リタイアメントビザ名 | 一時退職者ビザ(Temporary Retirement Visa )
※本年3月より新設されたビザで2年間の滞在が可能となる一時滞在ビザです。2年後もNZ当局が定める条件を満たしていれば、更新申請が可能となります。 |
年齢制限 | 66才以上(申請者) |
申請条件 |
|
規定の投資例 |
|
問い合わせ先 |
在日ニュージーランド大使館〒150-0047 東京都渋谷区神山町20?40
※申請条件はしばしば変更されますので、同国大使館・移民局、または専門家まで確認されることをお勧めいたします。 |
マレーシア
リタイアメントビザ情報 | |
---|---|
リタイアメントビザ名 | マレーシア・マイ・セカンドホーム(MM2H) Malaysia My Second Home |
年齢制限 | 条件に以外特に無し |
有効期間 | 10年間(更新可能) |
必要資産 |
※下記のいずれひとつの条件を満たすことが必要(RM=マレーシアリンギット)
|
その他必要用件 |
|
その他情報 |
|
申請について |
旧ビザのスポンサー制度は廃止され、新たに国が認定した有資格の企業(エージェント)のみ、ビザ申請に関わる代行業務を取り扱えるように なりました。しかし、その後再度変更となり、一定の申請費を支払えば個人申請も受け付けるようになりました。 |
問い合わせ先 |
在日マレーシア大使館〒150-0036 渋谷区南平台町20-16
在大阪マレーシア名誉総領事館〒571-8501 大阪府門真市大字門真1006 松下電器産業(株)内
マレーシア政府観光局 東京支局〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-6-4千代田ビル5階
マレーシア政府観光局 大阪支局〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-2 コットン・ニッセイビル10階
マレーシア移民局Department of Immigration, Malaysia
|
タイ王国
リタイアメントビザ情報 | |
---|---|
リタイアメントビザ名 | ロングステイビザ |
年齢制限 | 満50歳以上 |
有効期間 | 1年間 |
必要資産 |
※下記の1~3よりひとつの条件を満たすことが必要
|
提出書類 |
|
更新頻度 |
申請料金9,000円 返送手数料1,000円、本人申請。
1年後の更新はタイ入国管理局へ直接。 |
問い合わせ先 |
タイ王国大使館 領事部ビザ課TEL.03-3441-1386
|
フィリピン
リタイアメントビザ情報 | |
---|---|
リタイアメントビザ名 | 特別居住退職者ビザ(SRRV) |
年齢制限 | 満35歳以上(配偶者、 21 歳未満のお子様を同伴可) |
メリット |
本プログラム加入者には、以下の特典があります。
|
有効期間 | 無期限 |
必要資産 |
申請者は、 PRA の指定銀行に日本から所定の金額を振込み、米国ドルで 6 ヶ月間定期預金をしなければなりません。必要な預金額は、以下の通りです。なお、すでにフィリピンに投資した実績に基づいてビザを申請することもできます。
|
フィジー諸島共和国
リタイアメントビザ情報 | |
---|---|
リタイアメントビザ名 | 居住ビザ |
年齢制限 | 45歳以上 |
有効期間 | 3年間 |
必要試算 |
※下記のいずれひとつの条件を満たすことが必要
|
提出書類 |
|
更新頻度 | 3年後との更新 |
問い合わせ先 |
フィジー諸島共和国大使館〒106-0041 東京都港区麻布台2-3-5 ノアビル14F
業務時間 9:00-5:00(休館日:土日、祝祭日、フィジーの祝祭日) |
ヨーロッパ
スイス
リタイアメントビザ情報 | |
---|---|
リタイアメントビザ名 | リタイアメントビザ |
年齢制限 | 55歳以上 |
申請条件 |
|
必要資産 | 大使館では特に明示していないが、労働することなく滞在できる十分な資金があること。年金受給者が主な対象となる。 |
ビザ申請書 |
|
問い合わせ先 |
スイス大使館〒106-8589 東京都港区南麻布5丁目9-12
|
スペイン
リタイアメントビザ情報 | |
---|---|
リタイアメントビザ名 | 非営利目的の居住査証 |
年齢制限 | 年金受給者 |
有効期間 | 非営利目的のビザが発給され、現地で居住許可と切り替えなければならない。有効期間は現地の警察の判断による。 |
必要資産 | 金額については特に定められていないが、現地で労働することなく生活できると判断されれば発給される。一定の年金受給者であれば許可が下りることが多い。預金、金利収入も審査の対象となるが、社会保険事務所や金融機関の証明書等スペイン語訳のものが必要。 |
提出書類 |
|
申請後 | 申請後、4ヶ月半以内に回答がある。 |
更新頻度 | 現地にて更新が必要。(現地警察の判断による) |
問い合わせ先 |
スペイン大使館領事部TEL.03-3583-8533 |
イギリス
リタイアメントビザ情報 | |
---|---|
リタイアメントビザ名 | Retired person of Independent Means |
年齢制限 | 満60才以上(申請者) |
申請条件 |
|
必要資産 | 年間最低25,000ポンド(約500万円、1ポンド=200円で試算)以上の収入 |
提出書類 |
|
問い合わせ先 |
英国大使館 査証部〒102-8381 東京都千代田区一番町1
※申請条件はしばしば変更されますので、同国大使館・移民局、または専門家まで確認されることをお勧めいたします。 |